2017-01-01から1年間の記事一覧
リハビリ日記。 事務室に誰もいない時はYouTubeで「 不安症改善 / うつ症状改善 / 乱れた自律神経を整え免疫力を高めます」というヤツや「聞いているだけでマイナスの感情を消し去り、過去の罪、恐怖心、トラウマを解放するBGM」といったいわゆる「作業用BGM…
リハビリ日記。 6分で日記が書けるかゲーム。 秋が好きなのは昔、こんなセリフを読んだことがあるから。 「秋が好き。手をつないで歩けるから。でも本当はそうじゃないの。秋が好きなんじゃなくて春が嫌いなの。だって春にひとりでいるのは耐えられないじゃ…
今週のお題「休日の過ごし方」 リハビリ日記。 世の中変わったなあ。昔は「玄関前に置いてくれ」ってお客も多くって、やがて「そんなのダメに決まってんだろ!」と夜間配達が始まって、そのうち午前指定やら果ては2時間ごとの時間帯指定やらが始まって。そん…
夜のリハビリ日記。 ↑うーんなんとなく字面がいやらしくてよい! ショートショート。 ↑うーんこれもちょんの間っぽくていいな! ・・・・・・・・・ 筋肉少女帯の新譜、Future !を鼓膜が突き破れんばかりの大音量で連日聴き込んでいる。もはや貫禄というか様…
リハビリ日記。 このまえタンブラーだったかツィッターだったかで「YouTube見るのもネットTVにハマるのも良いけれど、インプットばかりに偏りすぎてアウトプットの時間が取れないようになってはダメ」という(ニュアンスの)投稿を読みました。 本当にその通…
こんにちは。 昔の私はかなり嫌なガキで性格がねじ曲がっていたので、小学生の頃には既に生涯に渡る人生設計をかなり明確に思い描いていました。 東京の一流大学を卒業し、日本一の大企業に入り、若くしてエリートコースまっしぐら。いい服を着ていい車に乗…
こんにちは。 いよいよ筋肉少女帯の新譜「Future!」が発売となります。かつては過去に取り憑かれた「トラウマパンクバンド」と言われた(あっ、それは特撮か、まあいいや)筋少が「未来」を歌う日が来るなんて実に感慨深いものがあります。 前作「おまけのい…
ようやく本格的な秋って感じになってきたが、同時にこの夏の散財に対するお支払いの時期ともなってきた。チャリーン。もう、請求明細を見るのも恐ろしくて全く見ていないが、それはそれは相当なものであることは容易く想像出来る。 どのような散財かと記憶を…
リハビリ日記。 この前、会社に出勤途中トボトボと肩を落として歩いていると、むこうから今時めずらしく腰の酷く曲がったおじいちゃんが杖をついて歩いてきました。 どれくらい曲がっているかというと、「悪魔の手毬唄」に出てくる老婆くらいグイッと曲がっ…
僕は子供の頃からたい焼きが好きで、今までいろんなところのを食べてきました。 四谷わかば、日本橋柳屋、神田達磨、根津のたいやき、新橋櫻屋、十条のけんぞう、恵比寿のひいらぎ・・・チェーン店ですが鳴門鯛焼本舗とかクロワッサンたい焼きとかも。 この…
リハビリ日記 肩こりがひどいとか疲れやすいとかせっかく痩せたのにお腹がまた出てきたとか果てしなくどこどこまでも眠いとか薄くなった髪を毎日せっせとお手入れしているけれど 単に伸びているのか増えているのか今ひとつわからないとかほうれい線を消そう…
というわけで。けっこう我ながら心の奥底まで深く染み込んでいるPTSDだけれども、うーんやっぱり結構平気。平気なんだよね。不思議なほど。やっぱり経験値なんだろうと思うんだけど・・・ここまで行ったらヤバイ、ここまでなら平気っていうのがわかっている…
ももクロさん夏のバカ騒ぎに行ってきました。明日はコミケにでも行こうかと。テレ朝社屋ではG1クライマックスのライブビューイングもやるって。行きたいなあ。来週末は(杏果ちゃんに続いて)あーりんのソロライブも何故か当たってしまったし。さらに月末に…
なんかつまんないんです。実につまらない。なんていうかなー暇とか忙しいとかではなくてきっと僕はとことん何かに押しつぶされそうになっていないとダメなんです。まるでランボーのようです。ランボーは戦場での壮絶な体験がトラウマとなって平和な世界で何…
ロメロおじいちゃんのこと考えてたら昔の事たくさん思い出したよ。 僕が子供の頃、インターネットはまだ普及していなかった。「情報」は主としてテレビから得ており、より深く知りたい時は図書館へ行った。図書館でも得られない(見つけられない)情報は神田…
地獄がいっぱいになると・・死者が地上を・・歩き始めるんだ・・ロメロおじいちゃんが無くなった。なんたる喪失感のなさ。いい意味で。A.ロメロは言わずと知れたゾンビ映画の数々を産んだ名監督。彼のゾンビ観は今も僕の心に深く突き刺さっている。「肉体は…
「人生最大の選択」が思い浮かばないので箇条書きにしてみる。周囲の反対を押し切って18の夏に家を出たこと周囲の反対を押し切って最初の会社をやめたこと周囲の反対を押し切って結婚したこと周囲の反対を押し切って娘を産むことを選んだことまあ他にも周囲…
リハビリ日記その2。僕は他者との関わりが非常に希薄で、なんでもかんでも自分でやらなければならない人生を送ってきた反動から「器用(貧乏)ですね」と言われることが多くあります。んで、あれこれよくモノを頼まれたりします。昨日は「小箱を落としてし…
リハビリ日記。なんとなーく減量成功。なんとなーく、というのは献血400cc抜いたら目標達成するところまで来たというもの。達成はしてないけど実質達成だよな、ということで。マイナス10キロでした。というわけでチャーハンを食い、餃子を食い、ステーキを食…
昔好きだったLP(死語)です。車のエンジンスタート音や走行音、ドアの開閉音(笑)などを収録したアルバム。大好きでよく聴いていましたが、今思えばやっぱり病気っぽい。 先日ラジオで換気扇のファン音でメーカーはおろか機種名年式まで当てるという「換気…
さっききれいな女の人に「ありがとうございます」と言われたのですが、いつもなら「感謝の言葉よりもおっぱいもませて」と思うところが、「この人(=オレ)は『ありがとうございます(にっこり)』と言っておけばきっと喜ぶだろう」と思ってそう言っている…
・・・見られるのですが、実はそうでもありません。 「大変そうだね」「つらいね」とか言われると「そうなんですよ~」と言っておくほうが何かと都合がいいのでそう思って頂いておくことにしますが、本人的には実はそうでもないのです。「むしろお前らのほう…
わかりあえないことをわかりあえるかが大切 だと思うのです。 なかなか思うことがわかってもらえない。 歯がゆくて悔しくて自分の伝え方が悪いのだとか、まあそれはそれはいろいろ考えてしまうのですが、結局のところわかってもらえない。 それが友人でも恋…
ちっちゃかったうちのガールズ1号2号もすっかり大きくなってしまい、後ろ姿だけだとカミさんなのかガールズなのかわからなくなってきました。あな恐ろしや。恐ろしや。ガクガクブルブル。 「いつオレがいなくなってもいいように」と小さい頃から家事全般を教…
夏のような暑さがやってきて、シャツの袖をめくる機会が増えてきました。 僕の左手首には去年サンタさんにもらったAppleWATCHが装備されているのですが、これまでずっとシャツの袖を伸ばしていたのでほとんど誰にも気付かれていませんでした。それが「袖めく…
犠牲は、超時間的な、超感覚的な、無制限なものと結びついている。それは、たとえ「無駄」であろうと、「無意味」ではない。犠牲は、すべての人間的な事象を超えた神秘を啓示するものである(カール・ヤスパース) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ダイ…
家のBLレコーダーで録画したディスクをリッピングしようと会社に持ってきたつもりがメディアのケースだけ持ってきてしまった。ギャフン、である。朝起きてAppleWATCHをしようとしたら昨夜風呂に入る時に脱衣場に置きっぱなしで充電できてなかった。ぎゃふん…
この前ふと鏡を見るとお腹周りがバンバンビガロ並にぶよよ~んとしていました。自分でもドン引きするくらいです。バンバンビガロならまだ張りがあるというものです。ぶよよよよ~んなのです。「これでは女の人に嫌われてしまう!」と一念発起して久しぶりに…
痩せるぞ!と高らかに宣言した途端「これおみやげです(はあと)」と女の子から沖縄土産のちんすこうをもらってしまった。ちんすこう1本でバナナ1本分くらのカロリーがあるらしい。かんべんしてけろ。好きだけど。杏果ちゃんのソロコンサート、追加公演が発…
ふと気がつくと体重がかつてないほど増加していた。ヤバイとか言うレベルじゃない。ヤッヴァーーーーイというレーーーーーヴェルなのである(外道ふう)。こんな腹では好きな女の人に嫌われてしまう。が、かといってなりふり構わず昔のように絶食+下剤+サウ…