綾鷹カワウソ妄想譚

一生涯の愛をこめて

横浜FCは横浜フリューゲルスなのかという問題

 

11/3、久しぶりに三ツ沢球技場横浜FCの応援に行ってきた。
相手は前節エスパルスに敗れてJ3降格が決まった栃木SC
なんだかんだで勝利してくれるだろうと思っていたが、世の中そうそううまくいかなかった。

まあまあ仕方ない。

もちろん勝ってくれれば嬉しいけれど、やはり元(現?)フリューゲルスサポーターとしては「存続してさえくれていればそれでいい」みたいなところがやっぱりある。

 

 

先日、「横浜FC横浜フリューゲルスを継いだチーム」みたいなツイッターの書き込みに対しやたら批判するレスがあったのだけれど、「横浜FCフリューゲルスは全然別のチーム!」という意見もわかるし「FマリノスのFの意味を知らんのか!」という事実もわかるんだけど、やっぱりどこかで横浜FCフリューゲルスの何かを継いでいるのは間違いないと思うからみんなそう目くじらを立てないでほしい。

 

きっとそれくらいフリューゲルスは今も愛されていて、そしてあの事件は多くのサポーターの心に癒せない傷あとを残したということなんだろう。

私含めて。

 


個人的には未だに「(フリューゲルスは)マリノスだけには未来永劫絶対負けねえ」という気持ちがあるので、いくら公式にFを継いだと言われても「はいそうですか、じゃあ今日からマリノス応援しますね」とはならないのよね・・・。でも横浜FCもほんといろいろあったからな・・・。

 

 

でもまあホームというのはやっぱり良いもので、私も横浜に帰ってくるとなんだか心がじんわりする。
とてもつらいことが多かった街なのに、やっぱりなんだかじんわりする。

今回は球技場直行直帰という感じでどこにも寄らなかったけど、それでも車窓から覗く横浜の町並みや夕焼け空はなんとなくやっぱり心をじんわりさせる。

 

なんの目的も宛てもなく、今度ふらっと帰ってみようと思いました。

ずっとずっと、そこにいてくれよヨコハマ。


GachifloZ

 

#横浜FC

#横浜フリューゲルス