オレのヤリシオ作戦
日記リハビリ。
先日、予定がぽっかり空いたので映画「宇宙戦艦ヤマト2202」を観に行きました。2週間限定上映だったので観られないだろうなあと思っていましたが、人生なんとかなるもんです。
この映画は言わずと知れた1978年公開の「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」をリメイクしたものですが、当時小学生の僕は親の目を盗んで公開初日の早朝ロードショーに行ったのを鮮明に覚えています。今の新宿ヴァルト9あたりにあった映画館でした。懐かしいなあ。ま、40年ちっとも成長してないとも言えるけど。
寄る年波には勝てず、何を食べても胃がもたれてしまうし、腹筋運動は3日と気力が続かないしで身体がなまりきっています。実にだらしない身体になってしまった・・・。おまけに「やろうと思えばいつでも出来る、今はやる気がないだけ」と思い込んでいるダメダメ中2病丸出しの状態で、これはとてもアカンやつ。
で、これはもうこのままではダメだ!、というわけで映画を観終わった後に一発気合を入れるべく修業を行うこととしました。
「世界一辛いカレー」は既に制覇しているので(修業?)、「宇宙一辛いラーメン」に挑戦しようかと思ったのですが(修業??)、ヤマトを観たあとにぶらぶら歩いていたのが歌舞伎町だったので昨年移転した「ラーメン二郎歌舞伎町店」へ行くことにしました(修業???)。なんと今年初二郎。二郎初めです。照れる!
前述の通り身体も弱ってしまっているので、完食は無理だろうなと思っていたのですが・・・。
不思議なもので「ニンニク入れますかッ?」と問われれば自然と「ヤサイニンニクッ!」とコールしてしまうし、着丼すればしたで手に持った箸は脳からの指令を待たずに自然と天地返しをしてしまうしで、結局同ロットの誰よりも早く食べ終えてしまいました!身体が覚えたことってやっぱりすごい!!
無我夢中一心不乱に二郎をひたすら胃袋へ叩き込み、箸を置いた瞬間はもう本当に無心でフルマラソンを完走した気分でした(完走したことないけど)。ああなんて気分がいいんだろう。まだまだ戦えるじゃないか!オレよ!
その後、ぶらりぶらぶらお散歩しながらおうちに帰ってお料理を作りました。
クックパッドで見つけたちらし寿司ケーキ。とってもきれいに美味しく出来ました。それとしっかり煮込んだ牛肉の固まりごろごろのビーフシチューをぶっかけたロールキャベツ。
あとははまぐりのお吸い物と甘豆とか。
時間がある日にのんびりコトコトせこせこ作るお料理はやっぱり楽しいね。
あとはテレビでプロレス観たり。
お正月の1・4ドームをテレビで観てからプロレス熱が再燃。
「人生のたいせつなことは全てプロレスに教えてもらった」ことを再認識しています。プロレス大好き。希望。
※3・3の新日本沖縄大会で「みんなのこけし」こと本間朋晃選手が事故で頚椎損傷とのこと。大事に至らぬことを心よりお祈りいたします。
※※(しっかし生命に関わる大事故だというのにここぞとばかりにセンセーショナルな見出しをつけてアクセスを稼ごうとするまとめサイトやらツィートやらがたくさんあって本当にクズ、ゴミ、カスな人間というのはどこにでもウジのように湧いてくるものだ!ああイヤだイヤだ腹の立つ!!)
そうそう、帰宅前に花屋さんで梅の切り花を買いました。花瓶に活けて飾ったら一気に華やいで家の中がひな祭り気分。
うちは室内に鉢ものの観葉植物を置いてはいけないという鉄の掟があるので(虫がいるから嫌なんだって)切り花しか飾れませんが、やっぱり花や緑はいいよね。大好き。
あーあと桜餅も買ったよ。美味しかった。
ひなあられも買おうかと思ったけどひなまつりケーキも買ったからパス。もう食卓に置けない。
ちなみにこの夜、カミさんはとっても不機嫌。
理由は聞かない。もっと怒られるから。
僕は黙ってにこにこしてた。
楽しい夕飯を食べ終えたころ「今日はひなまつりだからねー、腕をふるったよー美味しかったなー」と言ったらガールズが一言「パパちゃん・・・ひな祭りは明日だよ・・・」
ぎゃふん(T▽T)。
GachifloZ